fc2ブログ

伊豆箱根鉄道の甲子園出場応援ヘッドマークを撮影してきた(後編)

※この記事は「伊豆箱根鉄道の甲子園出場応援ヘッドマークを撮影してきた(前編)」の続きとして書いています。 こちらの記事 もあわせてご覧ください。

日大三島高校の甲子園出場応援ヘッドマークを撮影するため、伊豆箱根鉄道の三島二日町駅~大場駅間に来ています。

DSC06665-640.jpg
先ほど撮影していた場所から若干移動してきました。
まずは、3000系「ジオトレイン」です。

DSC06670-640.jpg
1300系イエローパラダイストレインです。
北条氏歴史紀行デジタルdeスタンプラリーの開催を記念して「北条義時号」となっています。

DSC06677-640.jpg
E257系特急「踊り子」です。
この場所での撮影は初めてだと思われます。

DSC06687-640.jpg
3000系「HAPPY PARTY TRAIN」です。
この場所は普段撮影されている方が多いのですが、この日は富士山が見えていないこともあってか、私しかいませんでした。

DSC06693-640.jpg
3000系アパマンショップヘッドマーク設置編成です。
私が撮影に出掛けると、かなりの確率で運用に入っていますw

DSC06702-640.jpg
そして1300系甲子園出場応援ヘッドマーク設置編成です。
この日運用に入っていた列車は、全編成がヘッドマークを設置していることになります。

DSC06708-640.jpg
7000系「イケメンシリーズ」ラッピング電車です。
この場所は、今の時期は午後の遅い時間になると正面に太陽光が当たらなくなるのですが、撮影時はまさにギリギリ正面に太陽光が当たっている状態で、そのおかげでヘッドマークが白飛びせずに写ってくれました。

DSC06717-640_202202202130119f6.jpg
1300系「北条義時号」が戻ってきました。
1300系のように前面に傾斜がある車両だと、すでに片側にほとんど太陽光が当たっていません。

DSC06723-640.jpg
3000系軌道線塗装編成です。
撮影時は北条氏歴史紀行デジタルdeスタンプラリーの「源頼朝号」となっていました。
これで一通り撮影できたので、もう少し三島二日町駅よりへ移動することにします。

DSC06733-640.jpg
まずは、3000系「ジオトレイン」です。
この場所は、日の長い時期の遅い時間帯に順光となります。

DSC06738-640.jpg
7000系「イケメンシリーズ」ラッピング電車です。
このあたりから、急に雲が広がってきました。

DSC06749-640.jpg
3000系「HAPPY PARTY TRAIN」です。
まだ正面に太陽光が当たるには若干早い時間帯だったようで、前面がやや暗くなってしまいました。

DSC06758-640.jpg
E257系特急「踊り子」です。
写っている雲がやや不穏な色をしています・・・。

DSC06764-640.jpg
3000系軌道線塗装編成が戻ってきました。
この直後から、空模様が急変します。

DSC06777-640_202202202130391bf.jpg
1300系甲子園出場応援ヘッドマーク設置編成です。
先ほどの3000系軌道線塗装編成の撮影から12分しか経過していませんが、今にも雨が降りそうな暗さになってしまいました。

DSC06781-640_20220220213042725.jpg
3000系「ジオトレイン」が戻ってきました。
この時点で、傘はいらないくらいの弱い雨が降り出しています。まるで、夏場のゲリラ雷雨のような天気です。

DSC06792-640.jpg
1300系イエローパラダイストレインです。
雨が少しずつ強くなってきたのに加え、この暗さでは撮影する意味が無いと判断し、ここで撮影を切り上げ帰宅となりました。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

N_station

Author:N_station
鉄道や路線バスの写真撮影が趣味で、最近は道路系や深夜アニメ(百合系)にもハマってしまっている救いようのないニコ厨です(orz
社会人になったら深夜アニメを卒業できるかと思ったらこれだよ! 地元の沼津市が「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台になっちゃったからね、しょうがないね!!

ホームページもご覧ください
N_stationの鉄なページ
N_stationの(非)鉄なページ

ブログランキングに参加しております。もしよろしければ1クリックお願いいたします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
ご注文はこちらですか?
ブログ
アフィリエイト・SEO対策
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ