fc2ブログ

2022年7月からの新アニメ!(夏季)

前回の記事では6月までの春季アニメの感想を書いたので、今回は引き続き2022年7月から放送が始まった新アニメの中で、私が「ニコニコ動画」で第1話を見た作品の印象を書いていきたいと思います。








※一部ネタバレが含まれますので、ネタバレをご理解いただける方のみこの先にお進みください。また、感想には私の個人的な見解も含まれますので、ご注意ください。







・ラブライブ!スーパースター!!
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が終わったばかりですが、休憩する暇は無いようですw
再び「かのちぃ」や「クゥすみ」を見ることができると思うと今から楽しみです(何
2期では新キャラも登場してくるようですが、相変わらず私好みな ロリキャラ 低身長キャラはいないようで、少し残念です(何が
神津島ではラッピングバスも走り始めたようで、これから盛り上がりそうです。



・てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
「まえせつ!」2期かな?(内容的な意味で
・・・と思っていたのですが、1話目を見た時点での感想は「まえせつ!」より100倍面白かったです(何

正直「まえせつ!」は、私ですらつまらない・・・と思ってしまった作品だったので、ハードルが下がっていたというのはあるかもしれませんがw 
ちなみに、タイトルのビックリマークの数が尋常ではありませんが、仮に2期をやるとしたらビックリマークの数はいくつになるのか気になってしまいました。




というわけで、今期はこの2作品に前期から引き続き放送されている「ワッチャプリマジ!」を加えた3作品となります。巷では「リコリス・リコイル」が百合的な意味で人気のようですが、どうも拳銃などが出てくるストーリーのようなので、平和主義の私は見ていません(何

そういえば、映画「ゆるキャン△」の上映が始まり、さっそく私も見てきました!
詳しい内容は伏せますが、社会人編ということで、各々が別々の場所で仕事をこなす中、あるきっかけで数年ぶりに再び集まり、夢を叶えていくといった内容でした。
内容とは直接関係ありませんが、なでしこの愛車がジムニーだったのが、同じくジムニーを愛車としている私としてはとても嬉しかったです! 外装はもちろん、内装までしっかり再現されていたので感動してしまいました。つまり、俺は実質なでしこだった?(気持ち悪い ジムニーは良いぞ!(つーかお前の車はジムニー"シエラ"だろうが
あとは、改めて高校時代の友達は本当に大切だと思いました。実は、この映画も高校時代からの友達2人と一緒に見に行ったのですが、ほかにもドライブや呑み会、泊まりがけの旅行なども一緒に行くほど仲が良いです。もちろん、大学時代の友達もいますが、私がUターン就職したこともあって年に数回会うくらいで日常的な交流は無いので、こうやって日常的に会って楽しめる仲間がいることの幸せを改めて実感できた作品でした。
スポンサーサイト



2022年4月~6月(春季)の深夜アニメ感想

気づけば2022年も半分が終了しました。今年は6月中旬頃からすでに暑く、この先の夏本番が思いやられます。
というわけで、今回は2022年6月で最終回を迎えたアニメの感想を書いていきたいと思います(唐突








※一部ネタバレが含まれますので、ネタバレをご理解いただける方のみこの先にお進みください。また、感想には私の個人的な見解も含まれますので、ご注意ください。






・ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
やっぱり「璃奈×愛」なんだよなぁって!(いきなり何
最終回まで璃奈×愛たっぷりで最高でした。
ミアとかいう新キャラの登場に少し心配していましたが、所詮は新キャラ、足元にも及びませんでしたね(何 いや、ミアはミアで可愛いので、決して存在自体を否定するつもりはありませんし、「璃奈×ミア」も無しよりのアリだなとは思っていますけど(何でもありかよお前
そして、ミアの年齢を知った時の愛さんの反応が完全にロリコンで笑ってしまいました。確かに、ロリコンなら1期でりなりーに近づいた理由も納得できますね・・・。良いじゃないですか、ロリコンで何が悪い!(何なの



・まちカドまぞく2丁目
ウガルルかわいい(何
原作では性別が明かされていなかった気がしましたが、アニメでは"女の子"と明言されていました(私が原作をちゃんと読んでいないだけで、最初から女の子設定だったかもしれません・・・)。個人的には、ウガルルだけで3話分くらい使うのではないかと思っていたので、最終話に詰め込んできたのは想定外でした。原作を先に読んでいたため、ある程度のストーリーの流れは知っていましたが、最終回の怒濤の伏線回収に感動してしまいました。
そして、1期に引き続き2期もしっかりシャミ桃が堪能できたので、大満足です。あとリリスさんかわいい(何



・社畜さんは幼女幽霊に癒されたい。
やっぱりロリは最高だぜ!(やべーやつ
良いじゃないですか、ロリコンで何が(ry
4人?のロリキャラが登場してきましたが、個人的にはみゃーこが一番可愛いと思いました(誰も聞いてない 次点でリリィですかね(だから誰もry
仕事の疲れを癒やしてくれた作品でした。




「ワッチャプリマジ!」は引き続き放送されるので、今回は感想はありません。
そういえば、6月25日(土)・26日(日)の2日間、東京ドームで「ラブライブ!サンシャイン!!」のライブが開催され、私も参加してきました。アニメの放送開始から6年が経過していますが、いまだに客席が満員になるほどの人気で、改めてコンテンツの強さを認識しました。沼津という名前を全国に広め、盛り上げてくれた「Aqours」には感謝しかありません。沼津市民として、これからも応援していきたいと思います。

静岡鉄道の気になる列車進行方向指示器

※この記事は、「静岡鉄道の通勤急行を撮影してきた」の続きとして書いています。以下の記事もあわせてご覧ください。
前編  中編  後編

静岡鉄道の通勤急行は撮影し終えましたが、気になる踏切があったため、少し寄り道することにしました。

DSC01213.jpg
まずは、日吉町駅~音羽町駅間にある音羽町第2踏切です。警報器の設置が少し特徴的です。

DSC01219.jpg
音羽町第2踏切に設置されている列車進行方向指示器は、接近列車の方向を示す矢印と「ふみきり」「ちゅうい」と表示されるLED表示器が一体となったものとなっています。

DSC01217.jpg  DSC01218.jpg
踏切が作動していない時は、「ふみきり」(黒地赤文字)→「ちゅうい」(黒地赤文字)が交互に表示されます。

DSC01222.jpg
銘板を確認すると、陸運電機で平成8年に製造されたAD2500Gという型式の列車方向指示器であることが分かりました。陸運電機は、平成11年に交通システム電機という社名に変更されているものの、現在も列車方向指示器などを製造しています。
製造番号が2716となっているので、全国に2700基以上は出回っていると思われ、そこまで頻繁ではないものの私もいくつかの踏切で見たことがあります。

DSC01194.jpg
問題の列車進行方向指示器が設置されているのは、音羽町第2踏切の隣にある羽町第1踏切です。

DSC01186.jpg
先ほどの音羽町第2踏切に設置されていた列車進行方向指示器と同じように見えますが、実はほかでは見たことがないタイプのものなのです。

DSC01197.jpg  DSC01199.jpg
この列車進行方向指示器も、接近列車の方向を示す矢印と「ふみきり」「ちゅうい」と表示されるLED表示器が一体となったものとなっています。ここまでは、先ほどの音羽町第2踏切のものと同様です。

DSC01198.jpg  DSC01200.jpg
なんと、「ふみきり」「ちゅうい」の文字色が反転するのです。
つまり、「ふみきり」(黒地赤文字)→「ちゅうい」(黒地赤文字)→「ふみきり」(赤地黒文字)→「ちゅうい」(赤地黒文字)の順に交互に表示されます。このような反転表示は、先ほどの列車進行方向指示器にはありませんでした。
さらに驚いたのは、踏切作動時の動作です。

DSC01204.jpg
なんと、列車のアイコンがスクロール表示されるのです!
右から左へ通過する列車の場合は、下段に右から左へスクロール表示されます。

DSC01211.jpg
そして、左から右へ通過する列車の場合は、上段に左から右へスクロール表示されます。
では、両方向の列車が通過する場合はどうなるかというと・・・

DSC01207.jpg
上段、下段両方にそれぞれの列車がスクロール表示されます。
しっかりと左側通行になって表示されるあたり、こだわりを感じます。ただ、静岡鉄道は2両編成なので、列車のアイコンが3両編成となっているのは惜しいところですw

DSC01183.jpg
銘板を確認したところ、陸運電機で平成5年に製造されたAD3000Aという型式の列車方向指示器であることが分かりました。製造番号が1030となっていることから、先ほどの列車進行方向指示器よりは製造数は少ないにしろ、少なくとも全国に1030基以上は出回っていると思われますが、検索しても情報はありませんでした。
とはいえ、製造数を1030基と仮定して沖縄県を除く46都道府県で割ると、1都道府県あたりの導入数は約22基となるうえ、1つの踏切に2基ずつ(両側)設置することを考慮すると、設置されている踏切は1都道府県あたり11ヶ所に留まるので、そう考えると珍しい部類に入るのは間違いありません。少なくとも、私はこの踏切でしか見たことがありません。
ところで、このプレートまわりの塗装にかなりムラがありますが、もしかすると塗装はもともと白色だったのではないでしょうか。黒色に塗り替えたものの、経年劣化で次第に地の色が浮き出てきてしまっているのかもしれません。

というわけで、かなりマニアックな列車進行方向指示器の記事でしたw

静岡鉄道の通勤急行を撮影してきた(後編)

※この記事は、「静岡鉄道の通勤急行を撮影してきた」の続きとして書いています。以下の記事もあわせてご覧ください。
前編  中編


平日の朝ラッシュ時間帯のみ運行されている静岡鉄道の急行列車を撮影していますが、そろそろラッシュも終わりかけで、急行運転も終えようとしています。

DSC01102-640.jpg
1000形「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車です。
現在は1000形で運行されている「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車ですが、1000形の引退時にはA3000形に引き継がれるのでしょうか?

DSC01110-640.jpg
A3000形ブリリアントオレンジイエロー塗装編成です。
シャッタースピード320分の1でも切れないLEDは有能ですね。

DSC01115-640.jpg
A3000形エレガントブルー塗装編成の通勤急行です。
うしろに「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車が見えていますが、危うく被るところでした。

DSC01125-640.jpg
1000形第9編成です。
残る通勤急行は1本、どうにか1000形の通勤急行を撮影したいところですが・・・。

DSC01127-640.jpg
ついに被った・・・。
とはいえ、これは各駅停車だったので救われました。いよいよ次が最後の通勤急行ですが、はたして・・・。


DSC01138-640.jpg 1000形ktkr!
最後の最後で1000形の通勤急行を撮影することができました!
実は、1000形の急行運転時に設置される種別板には2種類あり、前回の記事で撮影していた「急行」と書かれた長方形のものと、「急」と書かれた丸型の2種類があり、この丸型の種別板を撮影したかったのです。
欲をいえばラッピングされていない編成のほうが良かったですが、撮影できただけで大満足です。

DSC01147-640.jpg
このあとは、平日のラッシュ時間帯後にのみ運行される柚木行きを撮影するため、再び撮影場所を音羽町駅~春日町駅間に移動しました。
まず通過したのは、先ほどは被って撮影できなかった1000形第6編成です。

DSC01154-640.jpg
そして、柚木行きです。
先ほど、最後の通勤急行に使用されていた1000形第10編成でした。通常の行き先は黒地に白文字ですが、柚木行きは白地に黒文字で書かれています。

DSC01164-640.jpg
「ありがとう」ヘッドマークを設置した1000形トップ編成です。
この日は曇りがちな天候でしたが、日射しが出てきてくれたので、順光で撮影できました。

DSC01169-640.jpg
A3000形パッションレッド塗装編成です。
太陽光が当たると、より塗装が映えますね。

DSC01178-640_20200308214057878.jpg
そして、この日最後の柚木行きは、なんと「ありがとう」ヘッドマークを設置した1000形第6編成でした!
数少ない柚木行きの運用に入った姿を撮影することができたのは運が良いです。

この柚木行きが通過すると、静岡鉄道の朝ラッシュ時間帯は終了となります。
というわけで、撮影を終えました。

しかし、実は少し気になっていた踏切が付近にあるので、そちらに立ち寄ってみることにしました。
次回の記事に続きます。

静岡鉄道の通勤急行を撮影してきた(中編)

※この記事は、「静岡鉄道の通勤急行を撮影してきた(前編)」の続きとして書いています。 こちらの記事 もあわせてご覧ください。]

静岡鉄道の日吉町駅~音羽町駅間で一通り撮影を終え、音羽町駅~春日町駅間に移動して撮影を続けます。

DSC01004-640.jpg
まず通過したのは、A3000形の急行です。
静岡鉄道は、新静岡行きが「通勤急行」、新清水行きが「急行」と種別が異なっており、また停車駅にも違いがあります。この急行も、平日の朝ラッシュ時間帯のみの運行のため、撮影しておきたかった列車です。

DSC01013-640.jpg
「ありがとう」ヘッドマークを設置した1000形トップ編成です!
個人的に1000形は好きな車両なので、トップ編成の引退は寂しいものがあります。


DSC01022-640.jpg
1000形第12編成です。
県総合運動場行きも平日の朝ラッシュ時間帯のみの運行される行き先となります。通常の新清水行きや新静岡行きの行き先表示は黒地に白文字ですが、県総合運動場行きは白地に黒文字となっています。

DSC01031-640.jpg
A3000形「ブリリアントオレンジイエロー」編成の急行です。
通勤急行の種別色がオレンジ色だったのに対し、急行の種別色は赤色となっています。

DSC01039-640.jpg
A3000形「エレガントブルー」編成です。
この日は、曇りがちでしたが時折太陽が顔を覗かせる微妙な天候で、カメラの設定に気を遣いました。

DSC01049-640.jpg
1000形「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車です。
「ちびまる子ちゃん」ラッピング電車自体は何度か撮影していますが、県総合運動場行きでの撮影は初めてです。

DSC01059-640.jpg
1000形第8編成の急行です!
ようやく1000形の急行が撮影できました。前照灯脇に設置された「急行」の表示板がかっこいいです。また、行き先表示器脇に設置されている通過標識灯も点灯しています。

DSC01069-640.jpg
1000形第10編成です。
通常、1000形の行き先表示は「普通 新静岡-新清水」となっているのですが、この時間帯は「普通 新清水」という表示となります。

DSC01079-640.jpg
1000形第9編成です。
この日は1000形ばかりが県総合運動場行きの運用に入っていたため、なかなか急行運用に入らなかったのではないかと思います。

DSC01086-640.jpg
1000形「パッションレッド」編成の急行です。
この列車が、この日の最後の急行列車となりました。4本撮影しましたが1000形は1本のみと、やや運が悪かったように思います・・・。

DSC01097-640.jpg
「ありがとう」ヘッドマークを設置した1000形第6編成です!
引退する1000形2編成を、どちらも撮影することできて良かったです。


急行列車は終了しましたが通勤急行はまだ数本通過するので、再び日吉町駅~音羽町駅間に戻って撮影を続けます。
次回の記事に続きます。
プロフィール

N_station

Author:N_station
鉄道や路線バスの写真撮影が趣味で、最近は道路系や深夜アニメ(百合系)にもハマってしまっている救いようのないニコ厨です(orz
社会人になったら深夜アニメを卒業できるかと思ったらこれだよ! 地元の沼津市が「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台になっちゃったからね、しょうがないね!!

ホームページもご覧ください
N_stationの鉄なページ
N_stationの(非)鉄なページ

ブログランキングに参加しております。もしよろしければ1クリックお願いいたします。

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
ご注文はこちらですか?
ブログ
アフィリエイト・SEO対策
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ