いろいろ精神的にまいった・・・
お久しぶりです、ネタが無くなって更新しようにもできないN_stationですw
というか、ちょっといろいろあって精神的にまいってます(orz 高校生活って大変だわ・・・。あと1年無いし、頑張っていきたいと思います。
ネタが無いのでこの話でも・・・
ニコニコ動画を見ている方の中には気付いている人もいるかもしれませんが、じつはこの動画は僕が制作したものなんですよw 正直ここまで伸びるとは思ってもいなかったので、とても嬉しいです。どなたかYouTubeにも投稿してくださったようなので、機会があったら1度見てみてくださいw この動画以外にも4つ投稿しています。
ついでに、久々に「発車メロディー再現」のコーナーをやりたいと思いますw
前回何のメロディーを紹介したか忘れた(orz 確か原宿駅1番線だった気が・・・
原宿駅2番線
というわけで今日は原宿駅2番線を・・・。1番線同様、当駅のみのオリジナルメロディーです。かなり短調で、3ターン1コーラスとなります。なかなかフルコーラス鳴らないんですよねぇ・・・。
というか、ちょっといろいろあって精神的にまいってます(orz 高校生活って大変だわ・・・。あと1年無いし、頑張っていきたいと思います。
ネタが無いのでこの話でも・・・
ニコニコ動画を見ている方の中には気付いている人もいるかもしれませんが、じつはこの動画は僕が制作したものなんですよw 正直ここまで伸びるとは思ってもいなかったので、とても嬉しいです。どなたかYouTubeにも投稿してくださったようなので、機会があったら1度見てみてくださいw この動画以外にも4つ投稿しています。
ついでに、久々に「発車メロディー再現」のコーナーをやりたいと思いますw
前回何のメロディーを紹介したか忘れた(orz 確か原宿駅1番線だった気が・・・
原宿駅2番線
というわけで今日は原宿駅2番線を・・・。1番線同様、当駅のみのオリジナルメロディーです。かなり短調で、3ターン1コーラスとなります。なかなかフルコーラス鳴らないんですよねぇ・・・。
スポンサーサイト
久々、登校中の撮り鉄?w
ブログの更新間隔が4日くらいになってきました・・・。これからさらに間隔が開いてくると思いますが、ご了承願います。
学校行事の関係で、4月15日は10時30分登校(しかも学校集合じゃないw)でした。なので、登校時に撮り鉄してきました(ぇ
受験生のくせに何やってんだか・・・。
家を7時30分頃に出て沼津駅に着いたのは7時50分頃。そのままTOICAで構内へ入ります。

この日の入れ替え貨物は数少ない青更新色のDE10-1581でした。

7時57発の熱海行きに乗車します。313系+211系GG9編成でした。平日のラッシュ時間帯の混雑は異常・・・。
というわけで、函南で下車、ホーム三島よりで撮影することにしました。前回、寝台特急はやぶさ・富士号の撮影に見事に失敗してしまったのでw

はやぶさ・富士の1本前を走る貨物列車が通過しました。EF210-104牽引です。

はやぶさ・富士キタ―(・∀・)―!! きれいに決まりました! EF66-45牽引・・・だったかな?w
無事にリベンジを果たしたので、三島駅へ移動してホーム函南よりでTOYOTA貨物を撮影します。

その前に、本日の回送は211系LL17編成でしたw

TOYOTA貨物の1本前を走る貨物が通過します。EF66-29牽引でした。

TOYOTA貨物はEF210-123の牽引でした。ダイヤ改正以後、上り普通列車に被られるようになりましたが、この日は上り普通列車が遅れていたため被らずに済みましたw
そろそろ沼津駅へ戻らなければ・・・。とはいえ、次の下り列車までは時間があるので改札を出てみましたw

どうも違和感のある沼津登山東海バスが・・・。そういえば塗装が違う! 今までは東海バスのオレンジ色だけだったのに、いつの間にか塗装変更されたようですw

御殿場プレミアムアウトレット行きの富士急シティバス。窓にまではみ出してるハ○太郎自重w
というわけで駅に戻って9時12分発の沼津行きに乗車し、9時18分に沼津駅に戻ってきました。まだ微妙に時間があるので、しばしバス撮影(マテ

平日1日2本のみの明電舎入口経由沼津市立病院行きです。PASMOの幕もいつまで取り付けられているのか分からないので、今のうちにたくさん撮影しておかなければ・・・。

新東海バスの特急、松崎行きです。観光タイプの車両ですね。そろそろ時間なので、集合場所に向かいました。
んで終了したのが12時30分過ぎ・・・早いw これから沼津駅に行けば、ちょうど上りEF65牽引の貨物が撮影できるはず・・・と再び沼津駅へ行きました

313系W7編成+313系3両編成の富士行きが停車していました。だから富士行きを5両編成で運転するなと何回言ったら分かry

313系W1編成+211系2両の国府津行きです。一番後ろのドアが業務用になっていました。

4番線に211系SS8編成の三島行きが入線しました。なぜか3分ほど遅れての到着でしたが・・・。当駅で前より2両を増結するとのことで、しばし見学w この列車の接続のため、上の国府津行きも少々遅れての発車でした。

増結相手は313系W3編成です。貫通路が開いているシーンはなかなか撮影できないです。んで、この連結作業が恐ろしくグダグダw すでに発車時刻が過ぎているのに・・・。

そして連結! 結局5分近く遅れて発車していきました。というか、三島行きではなく熱海行きを増結して欲しいんですが・・・。
そろそろEF65の上り貨物が来るはず・・・と6番線に移動しますが・・・

ダイヤ改正でEF210貨物に変わってた(orz そんなぁ・・・。
がっくりと肩を落とし、帰宅するのでした。
学校行事の関係で、4月15日は10時30分登校(しかも学校集合じゃないw)でした。なので、登校時に撮り鉄してきました(ぇ
受験生のくせに何やってんだか・・・。
家を7時30分頃に出て沼津駅に着いたのは7時50分頃。そのままTOICAで構内へ入ります。

この日の入れ替え貨物は数少ない青更新色のDE10-1581でした。

7時57発の熱海行きに乗車します。313系+211系GG9編成でした。平日のラッシュ時間帯の混雑は異常・・・。
というわけで、函南で下車、ホーム三島よりで撮影することにしました。前回、寝台特急はやぶさ・富士号の撮影に見事に失敗してしまったのでw

はやぶさ・富士の1本前を走る貨物列車が通過しました。EF210-104牽引です。

はやぶさ・富士キタ―(・∀・)―!! きれいに決まりました! EF66-45牽引・・・だったかな?w
無事にリベンジを果たしたので、三島駅へ移動してホーム函南よりでTOYOTA貨物を撮影します。

その前に、本日の回送は211系LL17編成でしたw

TOYOTA貨物の1本前を走る貨物が通過します。EF66-29牽引でした。

TOYOTA貨物はEF210-123の牽引でした。ダイヤ改正以後、上り普通列車に被られるようになりましたが、この日は上り普通列車が遅れていたため被らずに済みましたw
そろそろ沼津駅へ戻らなければ・・・。とはいえ、次の下り列車までは時間があるので改札を出てみましたw

どうも違和感のある沼津登山東海バスが・・・。そういえば塗装が違う! 今までは東海バスのオレンジ色だけだったのに、いつの間にか塗装変更されたようですw

御殿場プレミアムアウトレット行きの富士急シティバス。窓にまではみ出してるハ○太郎自重w
というわけで駅に戻って9時12分発の沼津行きに乗車し、9時18分に沼津駅に戻ってきました。まだ微妙に時間があるので、しばしバス撮影(マテ

平日1日2本のみの明電舎入口経由沼津市立病院行きです。PASMOの幕もいつまで取り付けられているのか分からないので、今のうちにたくさん撮影しておかなければ・・・。

新東海バスの特急、松崎行きです。観光タイプの車両ですね。そろそろ時間なので、集合場所に向かいました。
んで終了したのが12時30分過ぎ・・・早いw これから沼津駅に行けば、ちょうど上りEF65牽引の貨物が撮影できるはず・・・と再び沼津駅へ行きました

313系W7編成+313系3両編成の富士行きが停車していました。だから富士行きを5両編成で運転するなと何回言ったら分かry

313系W1編成+211系2両の国府津行きです。一番後ろのドアが業務用になっていました。

4番線に211系SS8編成の三島行きが入線しました。なぜか3分ほど遅れての到着でしたが・・・。当駅で前より2両を増結するとのことで、しばし見学w この列車の接続のため、上の国府津行きも少々遅れての発車でした。

増結相手は313系W3編成です。貫通路が開いているシーンはなかなか撮影できないです。んで、この連結作業が恐ろしくグダグダw すでに発車時刻が過ぎているのに・・・。

そして連結! 結局5分近く遅れて発車していきました。というか、三島行きではなく熱海行きを増結して欲しいんですが・・・。
そろそろEF65の上り貨物が来るはず・・・と6番線に移動しますが・・・

ダイヤ改正でEF210貨物に変わってた(orz そんなぁ・・・。
がっくりと肩を落とし、帰宅するのでした。
富士急シティバスダイヤ改正!②
PASMO便利すぎですw どうも、N_stationです。このところ、ずっと雨続きで下校時に富士急シティバスを使用していますが、PASMOがここまで便利だとは思いませんでした! ただ、いまだ僕以外でPASMOを使用している人を見たことがなく、僕がPASMOを使うと、回りから物珍しそうな視線を感じたり・・・(汗
さて、本題に入ります。富士急シティバスでは4月7日にダイヤ改正を行いました!

というわけで、この記事では前回に続いて、「沼津地区」の路線の増便、減便、行き先変更などを調査します。なお「三島・長泉・裾野地区」は、1つ前の記事をご覧下さい。
比較対象は昨年4月2日改正の時刻表を使用し、変更のあった便のみを記載します。
◎門池・国産電機・がんセンター・下土狩・三島駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅18:00発 国産電機行き → 沼津駅18:05発 国産電機行き
◎東名沼津・沼津鉄工団地・沼津ゴルフ場 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅16:45発 沼津ゴルフ場行き → 土・日・祝日運休へ
沼津ゴルフ場17:17発 沼津駅行き → 沼津ゴルフ場17:22発 沼津駅行き(土・日・祝日運休へ)
沼津ゴルフ場17:47発 沼津駅行き → 沼津ゴルフ場17:52発 沼津駅行き
◎根方線・(市立病院・吉原中央駅) 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅7:10発 吉原中央駅行き(日・祝日運休) → 土・日・祝日運休へ
沼津駅8:52発 市立病院行き → 沼津駅8:57発 市立病院行き
沼津駅9:30発 東平沼行き → 土・日・祝日運休へ
沼津駅10:50発 市立病院行き → 沼津駅11:35発 市立病院行き
沼津駅11:00発 吉原中央駅行き(土・日・祝日運休) → 毎日運転へ
沼津駅12:00発 吉原中央駅行き → 沼津駅12:00発 市立病院行き
(土・日・祝日運休)
沼津駅13:40発 市立病院行き → 沼津駅13:35発 市立病院行き
沼津駅14:30発 東平沼行き → 沼津駅14:40発 東平沼行き
沼津駅15:00発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅15:10発 富士通行き → 沼津駅15:00発 富士通行き
沼津駅17:20発 柳沢行き → 沼津駅17:15発 柳沢行き
沼津駅19:00発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅19:20発 柳沢行き → 沼津駅19:15発 柳沢行き
東平沼7:10発 暁秀高校行き → 東平沼7:05発 暁秀高校行き
柳沢8:10発 沼津駅行き(土・日・祝日運休) → 日・祝日運休へ
市立病院10:35発 東桃郷循環 → 市立病院10:15発 東桃郷・下香貫循環
市立病院11:25発 江梨行き → 市立病院12:00発 江梨行き
【増便】 市立病院12:10発 沼津駅行き
富士通12:30発 沼津駅行き → 富士通12:35発 沼津駅行き
吉原中央駅13:00発 沼津駅行き 【減便】
東平沼13:05発 沼津駅行き → 東平沼13:15発 沼津駅行き
富士通13:25発 沼津駅行き → 富士通13:30発 沼津駅行き
市立病院13:35発 塚田行き → 市立病院13:15発 塚田行き
市立病院14:05発 塚田行き → 市立病院14:00発 塚田行き
東平沼15:19発 沼津駅行き → 東平沼15:25発 沼津駅行き
◎長泉なめり駅・裾野駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
市立病院11:28発 裾野駅行き → 土・日・祝日運休へ
裾野駅12:25発 市立病院行き → 土・日・祝日運休へ
◎東海道線・原駅・吉原中央駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅6:30発 東田子浦駅行き → 沼津駅6:25発 東田子浦駅行き
沼津駅10:00発 吉原中央駅行き(土・日・祝日運休) → 沼津駅11:00発 吉原中央駅行き(毎日運転)
沼津駅11:25発 東田子浦駅行き → 沼津駅11:30発 東田子浦駅行き
沼津駅17:15発 原団地行き → 沼津駅17:20発 原団地行き
沼津駅19:20発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅19:30発 原団地行き → 沼津駅19:20発 原団地行き
市立病院6:02発 沼津駅行き → 市立病院5:55発 沼津駅行き
【増便】 吉原中央駅6:45発 東田子浦駅行き
吉原中央駅9:30発 沼津駅行き(土・日・祝日運休) → 毎日運転へ
東田子浦駅12:05発 沼津駅行き → 東田子浦駅12:15発沼津駅行き
市立病院12:37発 沼津駅行き 【減便】
【増便】 吉原中央駅13:00発 東田子浦駅行き
東田子浦駅13:30発 沼津駅行き(日・祝日運休) → (土・日・祝日運休へ)
市立病院14:57発 沼津駅行き → 市立病院15:05発 沼津駅行き
市立病院15:52発 沼津駅行き → 市立病院15:55発 沼津駅行き
【増便】 吉原中央駅16:00発 東田子浦駅行き
吉原中央駅17:25発 沼津駅行き → 吉原中央駅17:20発 東田子浦駅行き
(土・日・祝日運休)
原団地17:50発 沼津駅行き → 原団地18:00発 沼津駅行き
◎本田町・新沢田・緑ヶ丘・市立病院 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅10:50発 市立病院行き → 沼津駅10:40発 市立病院行き
沼津駅11:45発 市立病院行き 【減便】
沼津駅12:00発 市立病院行き → 沼津駅12:10発 市立病院行き
沼津駅12:15発 市立病院行き 【減便】
沼津駅14:30発 市立病院行き 【減便】
沼津駅18:30発 市立病院行き 【減便】
沼津駅18:50発 市立病院行き → 沼津駅18:40発 市立病院行き
市立病院6:04発 沼津駅行き → 市立病院6:00発 沼津駅行き
市立病院6:34発 沼津駅行き → 市立病院6:35発 沼津駅行き
市立病院6:44発 沼津駅行き → 市立病院6:45発 沼津駅行き
市立病院7:19発 沼津駅行き → 市立病院7:20発 沼津駅行き
市立病院7:44発 沼津駅行き → 市立病院7:40発 沼津駅行き
市立病院7:49発 沼津駅行き → 市立病院7:50発 沼津駅行き
市立病院8:39発 沼津駅行き → 市立病院8:40発 沼津駅行き
市立病院8:59発 沼津駅行き → 市立病院9:00発 沼津駅行き
市立病院9:36発 沼津駅行き → 市立病院9:35発 沼津駅行き
市立病院9:49発 沼津駅行き → 市立病院9:50発 沼津駅行き
市立病院10:19発 沼津駅行き → 市立病院10:15発 沼津駅行き
市立病院10:39発 沼津駅行き(日・祝日運休) → 市立病院10:40発 沼津駅行き(毎日運転)
市立病院11:09発 沼津駅行き → 市立病院11:10発 沼津駅行き
市立病院11:54発 沼津駅行き → 市立病院11:50発 沼津駅行き
市立病院12:09発 沼津駅行き 【減便】
市立病院12:29発 沼津駅行き → 市立病院12:30発 沼津駅行き
市立病院12:49発 沼津駅行き → 市立病院12:50発 沼津駅行き
市立病院13:14発 沼津駅行き → 市立病院13:15発 沼津駅行き
市立病院13:49発 沼津駅行き 【減便】
市立病院13:59発 沼津駅行き → 市立病院14:00発 沼津駅行き
市立病院14:29発 沼津駅行き → 市立病院14:30発 沼津駅行き
市立病院14:39発 沼津駅行き 【減便】
市立病院14:59発 沼津駅行き → 市立病院15:00発 沼津駅行き
市立病院15:16発 沼津駅行き 【減便】
市立病院15:51発 沼津駅行き → 市立病院15:45発 沼津駅行き
市立病院15:59発 沼津駅行き → 市立病院16:00発 沼津駅行き
市立病院16:19発 沼津駅行き → 市立病院16:20発 沼津駅行き
市立病院18:19発 沼津駅行き → 市立病院18:15発 沼津駅行き
市立病院19:14発 沼津駅行き → 市立病院19:10発 沼津駅行き
市立病院19:39発 沼津駅行き → 市立病院19:35発 沼津駅行き
◎高尾台・東部運転免許センター・愛鷹運動公園 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅11:10発 東部運転免許センター行き → 土・日・祝日運休へ
(土・日・祝日高尾台行き)
沼津駅16:50発 東部運転免許センター行き → 沼津駅16:55発 東部運転免許センター行き
(土・日・祝日高尾台行き) (土・日・祝日高尾台行き)
沼津駅17:20発 東部運転免許センター行き → 沼津駅17:25発 高尾台行き
(土・日・祝日高尾台行き)
高尾台7:50発 沼津駅行き → 高尾台7:55発 沼津駅行き
東部運転免許センター11:37発 沼津駅行き → 東部運転免許センター11:37発 沼津駅行き
(土・日・祝日高尾台発) (土・日・祝日運休)
東部運転免許センター17:20発 沼津駅行き → 東部運転免許センター17:35発 沼津駅行き
(土・日・祝日高尾台発) (土・日・祝日高尾台発)
東部運転免許センター17:50発 沼津駅行き → 高尾台17:55発 沼津駅行き
◎東海大学 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
東海大学14:55発 東平沼行き(土曜運転) 【減便】
東海大学16:20発 原駅行き(土曜運転) →東海大学16:10発 原駅行き(土曜運転)
◎ミューバス片浜循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
片浜駅7:38発 東回り → 片浜駅7:33発 東回り
◎ミューバス原循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
原駅15:50発 東回り → 原駅15:55発 東回り
原駅9:30発 西回り → 原駅9:35発 西回り
◎ミューバス平沼循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
原駅16:50発 東回り → 原駅16:55発 東回り
原駅7:25発 西回り → 原駅7:30発 西回り
原駅8:30発 西回り → 原駅8:35発 西回り
原駅9:00発 西回り → 原駅9:05発 西回り
原駅14:00発 西回り → 原駅13:55発 西回り
調査してみた感想ですが、三島・長泉・裾野地区と同じく、沼津地区も今年はほとんどの路線で何らかの変更がありました。去年とは比べ物にならないほど変更が多かったです。沼津地区では、減便や細かい時刻変更が目立ちます。
3月29日にPASMOを導入した富士急シティバス。今後の活躍に期待です。
さて、本題に入ります。富士急シティバスでは4月7日にダイヤ改正を行いました!

というわけで、この記事では前回に続いて、「沼津地区」の路線の増便、減便、行き先変更などを調査します。なお「三島・長泉・裾野地区」は、1つ前の記事をご覧下さい。
比較対象は昨年4月2日改正の時刻表を使用し、変更のあった便のみを記載します。
◎門池・国産電機・がんセンター・下土狩・三島駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅18:00発 国産電機行き → 沼津駅18:05発 国産電機行き
◎東名沼津・沼津鉄工団地・沼津ゴルフ場 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅16:45発 沼津ゴルフ場行き → 土・日・祝日運休へ
沼津ゴルフ場17:17発 沼津駅行き → 沼津ゴルフ場17:22発 沼津駅行き(土・日・祝日運休へ)
沼津ゴルフ場17:47発 沼津駅行き → 沼津ゴルフ場17:52発 沼津駅行き
◎根方線・(市立病院・吉原中央駅) 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅7:10発 吉原中央駅行き(日・祝日運休) → 土・日・祝日運休へ
沼津駅8:52発 市立病院行き → 沼津駅8:57発 市立病院行き
沼津駅9:30発 東平沼行き → 土・日・祝日運休へ
沼津駅10:50発 市立病院行き → 沼津駅11:35発 市立病院行き
沼津駅11:00発 吉原中央駅行き(土・日・祝日運休) → 毎日運転へ
沼津駅12:00発 吉原中央駅行き → 沼津駅12:00発 市立病院行き
(土・日・祝日運休)
沼津駅13:40発 市立病院行き → 沼津駅13:35発 市立病院行き
沼津駅14:30発 東平沼行き → 沼津駅14:40発 東平沼行き
沼津駅15:00発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅15:10発 富士通行き → 沼津駅15:00発 富士通行き
沼津駅17:20発 柳沢行き → 沼津駅17:15発 柳沢行き
沼津駅19:00発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅19:20発 柳沢行き → 沼津駅19:15発 柳沢行き
東平沼7:10発 暁秀高校行き → 東平沼7:05発 暁秀高校行き
柳沢8:10発 沼津駅行き(土・日・祝日運休) → 日・祝日運休へ
市立病院10:35発 東桃郷循環 → 市立病院10:15発 東桃郷・下香貫循環
市立病院11:25発 江梨行き → 市立病院12:00発 江梨行き
【増便】 市立病院12:10発 沼津駅行き
富士通12:30発 沼津駅行き → 富士通12:35発 沼津駅行き
吉原中央駅13:00発 沼津駅行き 【減便】
東平沼13:05発 沼津駅行き → 東平沼13:15発 沼津駅行き
富士通13:25発 沼津駅行き → 富士通13:30発 沼津駅行き
市立病院13:35発 塚田行き → 市立病院13:15発 塚田行き
市立病院14:05発 塚田行き → 市立病院14:00発 塚田行き
東平沼15:19発 沼津駅行き → 東平沼15:25発 沼津駅行き
◎長泉なめり駅・裾野駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
市立病院11:28発 裾野駅行き → 土・日・祝日運休へ
裾野駅12:25発 市立病院行き → 土・日・祝日運休へ
◎東海道線・原駅・吉原中央駅 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅6:30発 東田子浦駅行き → 沼津駅6:25発 東田子浦駅行き
沼津駅10:00発 吉原中央駅行き(土・日・祝日運休) → 沼津駅11:00発 吉原中央駅行き(毎日運転)
沼津駅11:25発 東田子浦駅行き → 沼津駅11:30発 東田子浦駅行き
沼津駅17:15発 原団地行き → 沼津駅17:20発 原団地行き
沼津駅19:20発 吉原中央駅行き 【減便】
沼津駅19:30発 原団地行き → 沼津駅19:20発 原団地行き
市立病院6:02発 沼津駅行き → 市立病院5:55発 沼津駅行き
【増便】 吉原中央駅6:45発 東田子浦駅行き
吉原中央駅9:30発 沼津駅行き(土・日・祝日運休) → 毎日運転へ
東田子浦駅12:05発 沼津駅行き → 東田子浦駅12:15発沼津駅行き
市立病院12:37発 沼津駅行き 【減便】
【増便】 吉原中央駅13:00発 東田子浦駅行き
東田子浦駅13:30発 沼津駅行き(日・祝日運休) → (土・日・祝日運休へ)
市立病院14:57発 沼津駅行き → 市立病院15:05発 沼津駅行き
市立病院15:52発 沼津駅行き → 市立病院15:55発 沼津駅行き
【増便】 吉原中央駅16:00発 東田子浦駅行き
吉原中央駅17:25発 沼津駅行き → 吉原中央駅17:20発 東田子浦駅行き
(土・日・祝日運休)
原団地17:50発 沼津駅行き → 原団地18:00発 沼津駅行き
◎本田町・新沢田・緑ヶ丘・市立病院 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅10:50発 市立病院行き → 沼津駅10:40発 市立病院行き
沼津駅11:45発 市立病院行き 【減便】
沼津駅12:00発 市立病院行き → 沼津駅12:10発 市立病院行き
沼津駅12:15発 市立病院行き 【減便】
沼津駅14:30発 市立病院行き 【減便】
沼津駅18:30発 市立病院行き 【減便】
沼津駅18:50発 市立病院行き → 沼津駅18:40発 市立病院行き
市立病院6:04発 沼津駅行き → 市立病院6:00発 沼津駅行き
市立病院6:34発 沼津駅行き → 市立病院6:35発 沼津駅行き
市立病院6:44発 沼津駅行き → 市立病院6:45発 沼津駅行き
市立病院7:19発 沼津駅行き → 市立病院7:20発 沼津駅行き
市立病院7:44発 沼津駅行き → 市立病院7:40発 沼津駅行き
市立病院7:49発 沼津駅行き → 市立病院7:50発 沼津駅行き
市立病院8:39発 沼津駅行き → 市立病院8:40発 沼津駅行き
市立病院8:59発 沼津駅行き → 市立病院9:00発 沼津駅行き
市立病院9:36発 沼津駅行き → 市立病院9:35発 沼津駅行き
市立病院9:49発 沼津駅行き → 市立病院9:50発 沼津駅行き
市立病院10:19発 沼津駅行き → 市立病院10:15発 沼津駅行き
市立病院10:39発 沼津駅行き(日・祝日運休) → 市立病院10:40発 沼津駅行き(毎日運転)
市立病院11:09発 沼津駅行き → 市立病院11:10発 沼津駅行き
市立病院11:54発 沼津駅行き → 市立病院11:50発 沼津駅行き
市立病院12:09発 沼津駅行き 【減便】
市立病院12:29発 沼津駅行き → 市立病院12:30発 沼津駅行き
市立病院12:49発 沼津駅行き → 市立病院12:50発 沼津駅行き
市立病院13:14発 沼津駅行き → 市立病院13:15発 沼津駅行き
市立病院13:49発 沼津駅行き 【減便】
市立病院13:59発 沼津駅行き → 市立病院14:00発 沼津駅行き
市立病院14:29発 沼津駅行き → 市立病院14:30発 沼津駅行き
市立病院14:39発 沼津駅行き 【減便】
市立病院14:59発 沼津駅行き → 市立病院15:00発 沼津駅行き
市立病院15:16発 沼津駅行き 【減便】
市立病院15:51発 沼津駅行き → 市立病院15:45発 沼津駅行き
市立病院15:59発 沼津駅行き → 市立病院16:00発 沼津駅行き
市立病院16:19発 沼津駅行き → 市立病院16:20発 沼津駅行き
市立病院18:19発 沼津駅行き → 市立病院18:15発 沼津駅行き
市立病院19:14発 沼津駅行き → 市立病院19:10発 沼津駅行き
市立病院19:39発 沼津駅行き → 市立病院19:35発 沼津駅行き
◎高尾台・東部運転免許センター・愛鷹運動公園 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
沼津駅11:10発 東部運転免許センター行き → 土・日・祝日運休へ
(土・日・祝日高尾台行き)
沼津駅16:50発 東部運転免許センター行き → 沼津駅16:55発 東部運転免許センター行き
(土・日・祝日高尾台行き) (土・日・祝日高尾台行き)
沼津駅17:20発 東部運転免許センター行き → 沼津駅17:25発 高尾台行き
(土・日・祝日高尾台行き)
高尾台7:50発 沼津駅行き → 高尾台7:55発 沼津駅行き
東部運転免許センター11:37発 沼津駅行き → 東部運転免許センター11:37発 沼津駅行き
(土・日・祝日高尾台発) (土・日・祝日運休)
東部運転免許センター17:20発 沼津駅行き → 東部運転免許センター17:35発 沼津駅行き
(土・日・祝日高尾台発) (土・日・祝日高尾台発)
東部運転免許センター17:50発 沼津駅行き → 高尾台17:55発 沼津駅行き
◎東海大学 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
東海大学14:55発 東平沼行き(土曜運転) 【減便】
東海大学16:20発 原駅行き(土曜運転) →東海大学16:10発 原駅行き(土曜運転)
◎ミューバス片浜循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
片浜駅7:38発 東回り → 片浜駅7:33発 東回り
◎ミューバス原循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
原駅15:50発 東回り → 原駅15:55発 東回り
原駅9:30発 西回り → 原駅9:35発 西回り
◎ミューバス平沼循環
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
原駅16:50発 東回り → 原駅16:55発 東回り
原駅7:25発 西回り → 原駅7:30発 西回り
原駅8:30発 西回り → 原駅8:35発 西回り
原駅9:00発 西回り → 原駅9:05発 西回り
原駅14:00発 西回り → 原駅13:55発 西回り
調査してみた感想ですが、三島・長泉・裾野地区と同じく、沼津地区も今年はほとんどの路線で何らかの変更がありました。去年とは比べ物にならないほど変更が多かったです。沼津地区では、減便や細かい時刻変更が目立ちます。
3月29日にPASMOを導入した富士急シティバス。今後の活躍に期待です。
富士急シティバスダイヤ改正!①
4月7日、富士急シティバスはダイヤ改正を行いました! 富士急シティバスでは毎年この時期にダイヤ改正を行っており、減便や増便、行き先変更が行われています。
そして、去年もやったのですが、今年もどの路線でどの程度、減便、増便、行き先変更などがあったのかを調査しました!

その前に、今年のバス時刻表は一味違った! 今まで通り、時刻表はバス車内で配布されているのですが、今までは「沼津地区」と「三島・長泉・裾野地区」に分かれ、どちらか片方のみがバス車内に置かれているという状態だったのが、今年は「沼津・三島・裾野・長泉地区」と1つにまとまり、1冊の本のような状態になりました。去年までは両地区の時刻表を集めるのに苦労しましたが、今年はその苦労もなくなりましたw しかし、依然として公式HPでの時刻表の公開は一部路線のみしか行っておらず、何だかなぁ・・・といった感じです。
では、調査へ行きたいと思います。本当は1つの記事で済ませる予定だったんですが、どうも長くなりそうなので、今回の記事では「三島・長泉・裾野地区」の路線を書いていきます。なお、比較対象は昨年4月2日改正の時刻表を使用し、変更のあった便のみを記載します。
◎御殿場・河口湖 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅9:40発 急行 河口湖駅行き → 三島本町9:37発 御殿場駅行き(三島本町~三島駅間延長)
三島本町10:02発 御殿場駅行き → 三島駅10:10発 急行 河口湖駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町10:37発 御殿場駅行き → 三島本町11:07発 御殿場駅行き
三島駅11:40発 急行 河口湖駅行き→ 三島駅12:10発 急行 河口湖駅行き
三島本町12:37発 御殿場駅行き → 三島本町13:07発 御殿場駅行き
【増便】 三島駅13:45発 急行 河口湖駅行き(土・日・祝日運転)
三島本町13:57発 御殿場駅行き → 三島本町14:07発 御殿場駅行き
三島本町15:02発 御殿場駅行き → 三島本町15:07発 御殿場駅行き
三島本町15:57発 御殿場駅行き → 三島駅16:10発 御殿場駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅17:40発 御殿場駅行き → 三島駅18:10発 御殿場駅行き
三島駅19:00発 急行 河口湖駅行き→ 三島駅19:05発 急行 河口湖駅行き
河口湖駅7:35発 御殿場駅行き → 河口湖駅7:30発 御殿場駅行き
河口湖駅9:30発 御殿場駅行き → 河口湖駅9:10発 御殿場駅行き
河口湖駅11:30発 御殿場駅行き → 河口湖駅11:40発 御殿場駅行き
河口湖駅12:00発 急行 三島駅行き(土・日・祝日運転) → 河口湖駅12:10発 急行 三島駅行き
(土・日・祝日運転)
河口湖駅12:40発 御殿場駅行き → 河口湖駅13:10発 急行 三島駅行き
河口湖駅14:10発 急行 三島駅行き → 河口湖駅13:40発 急行 三島駅行き
河口湖駅15:10発 御殿場駅行き → 河口湖駅15:00発 御殿場駅行き
【増便】 河口湖駅15:20発 御殿場駅行き
【増便】 河口湖駅17:40発 急行 三島駅行き(土・日・祝日運転)
河口湖駅18:00発 御殿場駅行き → 河口湖駅18:10発 御殿場駅行き
河口湖駅18:30発 御殿場駅行き(土・日・祝日運転) → 河口湖駅18:50発 御殿場駅行き
(土・日・祝日運転)
◎富士山五合目(三島口) 線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅9:45発 新五合目行き → 三島駅10:15発 新五合目行き
三島駅11:45発 新五合目行き → 三島駅12:15発 新五合目行き
三島駅15:45発 新五合目行き → 三島駅14:15発 新五合目行き
三島駅17:45発 新五合目行き → 三島駅16:15発 新五合目行き
【増便】 三島駅18:15発 新五合目行き
新五合目12:30発 三島駅行き → 新五合目13:00発 三島駅行き
新五合目14:30発 三島駅行き → 新五合目15:00発 三島駅行き
【増便】 新五合目17:00発 三島駅行き
新五合目18:10発 三島駅行き → 新五合目18:40発 三島駅行き
新五合目20:00発 特急 沼津駅北口行き → 新五合目20:20発 特急 三島駅行き
◎富士サファリパーク・ぐりんぱ・イエティ 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町9:07発 遊園地ぐりんぱ行き → 三島駅9:10発 遊園地ぐりんぱ行き
(冬期:イエティ行き) (三島本町~三島駅間廃止)(冬期:イエティ行き)
三島本町14:27発 遊園地ぐりんぱ行き(春期運転)→ 三島駅14:30発 遊園地ぐりんぱ行き(春期運転)(三島本町~三島駅間廃止)
遊園地ぐりんぱ11:10発 三島本町行き → 遊園地ぐりんぱ11:10発 三島駅行き
(冬期:イエティ発) (冬期:イエティ発)(三島駅~三島本町間廃止)
遊園地ぐりんぱ16:38発 三島本町行き → 遊園地ぐりんぱ16:38発 三島駅行き
(冬期:イエティ発) (冬期:イエティ発)(三島駅~三島本町間廃止)
◎裾野駅・東急千福ヶ丘・下和田・須山 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町11:12発 須山行き → 三島本町11:02発 須山行き
三島本町12:12発 須山行き → 三島本町12:02発 須山行き
三島本町13:12発 裾野駅行き 【減便】
三島本町13:42発 下和田上行き → 三島本町13:47発 下和田上行き
三島本町16:11発 下和田上行き → 三島本町16:21発 下和田上行き
三島本町17:31発 下和田上行き → 三島本町17:36発 下和田上行き
三島本町18:11発 須山行き → 三島本町18:12発 須山行き
三島本町20:07発 下和田上行き(日・祝日運転) → 三島駅20:10発 下和田上行き(土・日・祝日運転)
東急千福ヶ丘7:50発 三島本町行き → 東急千福ヶ丘7:50発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
須山12:19発 三島本町行き → 須山12:15発 三島本町行き
須山13:20発 三島本町行き → 須山13:15発 三島本町行き
下和田上14:30発 三島本町行き → 下和田上14:35発 三島本町行き
下和田上18:24発 裾野駅行き → 下和田上18:30発 裾野駅行き
須山19:10発 三島駅行き → 須山19:15発 三島駅行き
◎光ヶ丘・沢地 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅6:36発 光ヶ丘1丁目行き 【減便】
三島駅7:50発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅7:52発 光ヶ丘1丁目行き
三島駅11:30発 沢地行き → 三島駅11:35発 沢地行き
三島本町12:57発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅13:00発 光ヶ丘1丁目行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅13:30発 光ヶ丘1丁目行き → 日・祝日運休へ
三島本町16:37発 沢地行き → 三島駅16:40発 沢地行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅19:00発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅19:05発 光ヶ丘1丁目行き
沢地9:38発 三島本町行き → 沢地9:38発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
沢地11:43発 三島駅行き → 沢地11:30発 三島駅行き
光ヶ丘1丁目12:45発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目12:45発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
光ヶ丘1丁目13:40発 三島本町行き → 日・祝日運休へ
光ヶ丘1丁目15:10発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目15:10発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
光ヶ丘1丁目19:10発 三島駅行き → 光ヶ丘1丁目19:15発 三島駅行き
光ヶ丘1丁目19:50発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目19:50発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
◎芙蓉台・三島ビューティタウン・伊豆佐野 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
【増便】 芙蓉台2丁目8:34発 三島駅行き(土・日・祝日運転)
三島駅9:15発 三島本町行き → 三島駅9:15発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
三島駅9:35発 三島駅行き → 三島駅9:30発 三島駅行き
三島本町9:50発 三島本町行き → 三島駅9:45発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島駅10:10発 三島駅行き → 三島駅10:05発 三島駅行き
三島本町11:07発 三島本町行き → 三島駅11:20発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島駅11:30発 三島駅行き → 三島駅11:40発 三島駅行き
三島本町12:42発 三島駅行き → 三島駅12:45発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅13:30発 三島本町行き → 三島駅13:30発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
三島本町14:37発 三島本町行き → 三島駅14:40発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島本町15:07発 三島駅行き → 三島駅15:15発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:07発 三島駅行き → 三島駅16:05発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:47発 三島駅行き → 三島駅15:50発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅17:15発 三島駅行き 【減便】
三島駅17:24発 三島駅行き → 三島駅17:25発 三島駅行き
三島駅18:10発 三島駅行き → 三島駅18:05発 三島駅行き
三島本町18:47発 三島駅行き → 三島駅18:50発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
◎伊豆佐野 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町16:07発 伊豆佐野行き → 三島駅16:05発 伊豆佐野行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:47発 伊豆佐野行き → 三島駅16:50発 伊豆佐野行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅18:10発 伊豆佐野行き → 三島駅18:05発 伊豆佐野行き
伊豆佐野16:44発 三島駅行き → 伊豆佐野16:39発 三島駅行き
◎がんセンター・駿河平・桃沢郷 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅7:03発 桃沢郷行き → 三島駅6:55発 桃沢郷行き
三島駅7:20発 駿河平行き → 三島駅7:15発 駿河平行き
三島駅7:30発 がんセンター行き → 三島駅7:30発 オリンパス行き
長泉なめり駅7:35発 がんセンター行き → 長泉なめり駅7:32発 がんセンター行き
三島駅7:50発 がんセンター行き → 三島駅7:50発 オリンパス行き
長泉なめり駅8:00発 がんセンター行き → 長泉なめり駅8:00発 オリンパス行き
【増便】 三島駅9:55発 がんセンター行き
長泉なめり駅11:35発 駿河平行き → 長泉なめり駅11:30発 駿河平行き
【増便】 三島駅北口12:05発 がんセンター行き
長泉なめり駅16:40発 がんセンター行き → 長泉なめり駅16:30発 がんセンター行き
三島駅18:09発 桃沢郷行き → 三島駅18:10発 桃沢郷行き
三島駅18:38発 桃沢郷行き → 三島駅18:40発 桃沢郷行き
がんセンター8:15発 長泉なめり駅行き 【減便】
【増便】 がんセンター13:20発 三島駅行き
【増便】 がんセンター15:20発 三島駅北口行き
がんセンター15:38発 長泉なめり駅行き → がんセンター15:35発 長泉なめり駅行き
がんセンター16:15発 三島駅行き → がんセンター16:25発 三島駅行き
桃沢郷18:50発 三島駅行き → 桃沢郷18:55発 三島駅行き
調査した感想としては、今年はかなり行き先や時刻の変更が多いと感じました。ほとんどの路線で何かしらの変更があります。また、減便もありましたが、意外に増便が多かったです。
次回は沼津地区の増便、減便、行き先変更調査をします。
そして、去年もやったのですが、今年もどの路線でどの程度、減便、増便、行き先変更などがあったのかを調査しました!

その前に、今年のバス時刻表は一味違った! 今まで通り、時刻表はバス車内で配布されているのですが、今までは「沼津地区」と「三島・長泉・裾野地区」に分かれ、どちらか片方のみがバス車内に置かれているという状態だったのが、今年は「沼津・三島・裾野・長泉地区」と1つにまとまり、1冊の本のような状態になりました。去年までは両地区の時刻表を集めるのに苦労しましたが、今年はその苦労もなくなりましたw しかし、依然として公式HPでの時刻表の公開は一部路線のみしか行っておらず、何だかなぁ・・・といった感じです。
では、調査へ行きたいと思います。本当は1つの記事で済ませる予定だったんですが、どうも長くなりそうなので、今回の記事では「三島・長泉・裾野地区」の路線を書いていきます。なお、比較対象は昨年4月2日改正の時刻表を使用し、変更のあった便のみを記載します。
◎御殿場・河口湖 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅9:40発 急行 河口湖駅行き → 三島本町9:37発 御殿場駅行き(三島本町~三島駅間延長)
三島本町10:02発 御殿場駅行き → 三島駅10:10発 急行 河口湖駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町10:37発 御殿場駅行き → 三島本町11:07発 御殿場駅行き
三島駅11:40発 急行 河口湖駅行き→ 三島駅12:10発 急行 河口湖駅行き
三島本町12:37発 御殿場駅行き → 三島本町13:07発 御殿場駅行き
【増便】 三島駅13:45発 急行 河口湖駅行き(土・日・祝日運転)
三島本町13:57発 御殿場駅行き → 三島本町14:07発 御殿場駅行き
三島本町15:02発 御殿場駅行き → 三島本町15:07発 御殿場駅行き
三島本町15:57発 御殿場駅行き → 三島駅16:10発 御殿場駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅17:40発 御殿場駅行き → 三島駅18:10発 御殿場駅行き
三島駅19:00発 急行 河口湖駅行き→ 三島駅19:05発 急行 河口湖駅行き
河口湖駅7:35発 御殿場駅行き → 河口湖駅7:30発 御殿場駅行き
河口湖駅9:30発 御殿場駅行き → 河口湖駅9:10発 御殿場駅行き
河口湖駅11:30発 御殿場駅行き → 河口湖駅11:40発 御殿場駅行き
河口湖駅12:00発 急行 三島駅行き(土・日・祝日運転) → 河口湖駅12:10発 急行 三島駅行き
(土・日・祝日運転)
河口湖駅12:40発 御殿場駅行き → 河口湖駅13:10発 急行 三島駅行き
河口湖駅14:10発 急行 三島駅行き → 河口湖駅13:40発 急行 三島駅行き
河口湖駅15:10発 御殿場駅行き → 河口湖駅15:00発 御殿場駅行き
【増便】 河口湖駅15:20発 御殿場駅行き
【増便】 河口湖駅17:40発 急行 三島駅行き(土・日・祝日運転)
河口湖駅18:00発 御殿場駅行き → 河口湖駅18:10発 御殿場駅行き
河口湖駅18:30発 御殿場駅行き(土・日・祝日運転) → 河口湖駅18:50発 御殿場駅行き
(土・日・祝日運転)
◎富士山五合目(三島口) 線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅9:45発 新五合目行き → 三島駅10:15発 新五合目行き
三島駅11:45発 新五合目行き → 三島駅12:15発 新五合目行き
三島駅15:45発 新五合目行き → 三島駅14:15発 新五合目行き
三島駅17:45発 新五合目行き → 三島駅16:15発 新五合目行き
【増便】 三島駅18:15発 新五合目行き
新五合目12:30発 三島駅行き → 新五合目13:00発 三島駅行き
新五合目14:30発 三島駅行き → 新五合目15:00発 三島駅行き
【増便】 新五合目17:00発 三島駅行き
新五合目18:10発 三島駅行き → 新五合目18:40発 三島駅行き
新五合目20:00発 特急 沼津駅北口行き → 新五合目20:20発 特急 三島駅行き
◎富士サファリパーク・ぐりんぱ・イエティ 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町9:07発 遊園地ぐりんぱ行き → 三島駅9:10発 遊園地ぐりんぱ行き
(冬期:イエティ行き) (三島本町~三島駅間廃止)(冬期:イエティ行き)
三島本町14:27発 遊園地ぐりんぱ行き(春期運転)→ 三島駅14:30発 遊園地ぐりんぱ行き(春期運転)(三島本町~三島駅間廃止)
遊園地ぐりんぱ11:10発 三島本町行き → 遊園地ぐりんぱ11:10発 三島駅行き
(冬期:イエティ発) (冬期:イエティ発)(三島駅~三島本町間廃止)
遊園地ぐりんぱ16:38発 三島本町行き → 遊園地ぐりんぱ16:38発 三島駅行き
(冬期:イエティ発) (冬期:イエティ発)(三島駅~三島本町間廃止)
◎裾野駅・東急千福ヶ丘・下和田・須山 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町11:12発 須山行き → 三島本町11:02発 須山行き
三島本町12:12発 須山行き → 三島本町12:02発 須山行き
三島本町13:12発 裾野駅行き 【減便】
三島本町13:42発 下和田上行き → 三島本町13:47発 下和田上行き
三島本町16:11発 下和田上行き → 三島本町16:21発 下和田上行き
三島本町17:31発 下和田上行き → 三島本町17:36発 下和田上行き
三島本町18:11発 須山行き → 三島本町18:12発 須山行き
三島本町20:07発 下和田上行き(日・祝日運転) → 三島駅20:10発 下和田上行き(土・日・祝日運転)
東急千福ヶ丘7:50発 三島本町行き → 東急千福ヶ丘7:50発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
須山12:19発 三島本町行き → 須山12:15発 三島本町行き
須山13:20発 三島本町行き → 須山13:15発 三島本町行き
下和田上14:30発 三島本町行き → 下和田上14:35発 三島本町行き
下和田上18:24発 裾野駅行き → 下和田上18:30発 裾野駅行き
須山19:10発 三島駅行き → 須山19:15発 三島駅行き
◎光ヶ丘・沢地 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅6:36発 光ヶ丘1丁目行き 【減便】
三島駅7:50発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅7:52発 光ヶ丘1丁目行き
三島駅11:30発 沢地行き → 三島駅11:35発 沢地行き
三島本町12:57発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅13:00発 光ヶ丘1丁目行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅13:30発 光ヶ丘1丁目行き → 日・祝日運休へ
三島本町16:37発 沢地行き → 三島駅16:40発 沢地行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅19:00発 光ヶ丘1丁目行き → 三島駅19:05発 光ヶ丘1丁目行き
沢地9:38発 三島本町行き → 沢地9:38発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
沢地11:43発 三島駅行き → 沢地11:30発 三島駅行き
光ヶ丘1丁目12:45発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目12:45発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
光ヶ丘1丁目13:40発 三島本町行き → 日・祝日運休へ
光ヶ丘1丁目15:10発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目15:10発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
光ヶ丘1丁目19:10発 三島駅行き → 光ヶ丘1丁目19:15発 三島駅行き
光ヶ丘1丁目19:50発 三島本町行き → 光ヶ丘1丁目19:50発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
◎芙蓉台・三島ビューティタウン・伊豆佐野 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
【増便】 芙蓉台2丁目8:34発 三島駅行き(土・日・祝日運転)
三島駅9:15発 三島本町行き → 三島駅9:15発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
三島駅9:35発 三島駅行き → 三島駅9:30発 三島駅行き
三島本町9:50発 三島本町行き → 三島駅9:45発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島駅10:10発 三島駅行き → 三島駅10:05発 三島駅行き
三島本町11:07発 三島本町行き → 三島駅11:20発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島駅11:30発 三島駅行き → 三島駅11:40発 三島駅行き
三島本町12:42発 三島駅行き → 三島駅12:45発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅13:30発 三島本町行き → 三島駅13:30発 三島駅行き(三島駅~三島本町間廃止)
三島本町14:37発 三島本町行き → 三島駅14:40発 三島駅行き
(三島本町~三島駅間・三島駅~三島本町間廃止)
三島本町15:07発 三島駅行き → 三島駅15:15発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:07発 三島駅行き → 三島駅16:05発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:47発 三島駅行き → 三島駅15:50発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅17:15発 三島駅行き 【減便】
三島駅17:24発 三島駅行き → 三島駅17:25発 三島駅行き
三島駅18:10発 三島駅行き → 三島駅18:05発 三島駅行き
三島本町18:47発 三島駅行き → 三島駅18:50発 三島駅行き(三島本町~三島駅間廃止)
◎伊豆佐野 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島本町16:07発 伊豆佐野行き → 三島駅16:05発 伊豆佐野行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島本町16:47発 伊豆佐野行き → 三島駅16:50発 伊豆佐野行き(三島本町~三島駅間廃止)
三島駅18:10発 伊豆佐野行き → 三島駅18:05発 伊豆佐野行き
伊豆佐野16:44発 三島駅行き → 伊豆佐野16:39発 三島駅行き
◎がんセンター・駿河平・桃沢郷 方面線
ダイヤ改正前 ダイヤ改正後
三島駅7:03発 桃沢郷行き → 三島駅6:55発 桃沢郷行き
三島駅7:20発 駿河平行き → 三島駅7:15発 駿河平行き
三島駅7:30発 がんセンター行き → 三島駅7:30発 オリンパス行き
長泉なめり駅7:35発 がんセンター行き → 長泉なめり駅7:32発 がんセンター行き
三島駅7:50発 がんセンター行き → 三島駅7:50発 オリンパス行き
長泉なめり駅8:00発 がんセンター行き → 長泉なめり駅8:00発 オリンパス行き
【増便】 三島駅9:55発 がんセンター行き
長泉なめり駅11:35発 駿河平行き → 長泉なめり駅11:30発 駿河平行き
【増便】 三島駅北口12:05発 がんセンター行き
長泉なめり駅16:40発 がんセンター行き → 長泉なめり駅16:30発 がんセンター行き
三島駅18:09発 桃沢郷行き → 三島駅18:10発 桃沢郷行き
三島駅18:38発 桃沢郷行き → 三島駅18:40発 桃沢郷行き
がんセンター8:15発 長泉なめり駅行き 【減便】
【増便】 がんセンター13:20発 三島駅行き
【増便】 がんセンター15:20発 三島駅北口行き
がんセンター15:38発 長泉なめり駅行き → がんセンター15:35発 長泉なめり駅行き
がんセンター16:15発 三島駅行き → がんセンター16:25発 三島駅行き
桃沢郷18:50発 三島駅行き → 桃沢郷18:55発 三島駅行き
調査した感想としては、今年はかなり行き先や時刻の変更が多いと感じました。ほとんどの路線で何かしらの変更があります。また、減便もありましたが、意外に増便が多かったです。
次回は沼津地区の増便、減便、行き先変更調査をします。
スクールランブルって良いよね(ぇ
というわけで、学校が始まりましたよ・・・。早いものでもう高校3年生、受験生になってしまいました(orz 本格的に受験勉強を始めないとやばいので、この1年間はHP・ブログの更新を控えていきたいと思います。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
どうしよ・・・また1人萌えキャラが増えてしまった(orz この前はてなようせいに萌えたばっかなのに・・・。
すべては友達からもらった1冊の漫画、「スクールランブル」から始まりました。
詳しい事は調べてもらえば分かるのですが、簡単に言えば高校2年生の塚本天満(主人公)が烏丸大路に片想い。さらに、塚本天満に片想いする播磨拳児。そしてその友達が展開していくラブコメディです。つまりは播磨拳児→塚本天満→烏丸大路ということですね。
んで、この塚本天満がかわいいことかわいいこと(マテ しかも、今までの萌えとはひと味違うんですよ。まさに僕のタイプなんです!(ぇ 顔も性格も・・・。しかも同い年だしw そう、「萌え」というより、もはや「好き」・・・。俺オワタ(orz 播磨君の気持ちが痛いほど良く分かりますw
というわけで、さっそく描いてみました(描くなw

なんかはてなようせいが居るけど気にしない方針でw 右側の絵は一部僕が描いたものではないのもあります。う~ん、天満ちゃん・・・やっぱりかわええ(マテ
ちなみに、塚本天満や烏丸大路など、多くの人物名に関西地方の地名・駅名が使われています。
塚本・・・JR神戸線の駅
天満・・・JR大阪環状線の駅
烏丸・・・阪急電鉄の駅 などなど・・・
どうでもいい話ですがw
というか、4月8日の「笑っていいとも」に天満ちゃん役の小清水亜美さんが登場した時は味噌汁吹いたww
そういえば、スクールランブルのアニメ、3学期が制作決定だそうで! 絶対に全話見てやるw
どうしよ・・・また1人萌えキャラが増えてしまった(orz この前はてなようせいに萌えたばっかなのに・・・。
すべては友達からもらった1冊の漫画、「スクールランブル」から始まりました。
詳しい事は調べてもらえば分かるのですが、簡単に言えば高校2年生の塚本天満(主人公)が烏丸大路に片想い。さらに、塚本天満に片想いする播磨拳児。そしてその友達が展開していくラブコメディです。つまりは播磨拳児→塚本天満→烏丸大路ということですね。
んで、この塚本天満がかわいいことかわいいこと(マテ しかも、今までの萌えとはひと味違うんですよ。まさに僕のタイプなんです!(ぇ 顔も性格も・・・。しかも同い年だしw そう、「萌え」というより、もはや「好き」・・・。俺オワタ(orz 播磨君の気持ちが痛いほど良く分かりますw
というわけで、さっそく描いてみました(描くなw


なんかはてなようせいが居るけど気にしない方針でw 右側の絵は一部僕が描いたものではないのもあります。う~ん、天満ちゃん・・・やっぱりかわええ(マテ
ちなみに、塚本天満や烏丸大路など、多くの人物名に関西地方の地名・駅名が使われています。
塚本・・・JR神戸線の駅
天満・・・JR大阪環状線の駅
烏丸・・・阪急電鉄の駅 などなど・・・
どうでもいい話ですがw
というか、4月8日の「笑っていいとも」に天満ちゃん役の小清水亜美さんが登場した時は味噌汁吹いたww
そういえば、スクールランブルのアニメ、3学期が制作決定だそうで! 絶対に全話見てやるw